おひとりさまにある賃貸契約トラブルの例
おひとりさまには賃貸物件に住む方も多いと思いますが、不動産業者との敷金トラブルが起こる例もあります。
物件を借りようと検討していたところ、敷金礼金がゼロの物件を見つけたお客様がいます。
今はキャンペーン中ということでとてもお得に入居することができるとのことで、お客様もすぐに契約を決めることにしました。
ですが、敷金礼金はゼロであるものの、その他の部分で費用がかかるようになっていました。
入会金として10万円の会費が必要となり、年会費もかかる仕組みになっていました。
さらにそれだけではありません。
そのお客様は部屋の利用料として追加で10万円近くを支払っており、結果として敷金礼金のトータルに近い金額を支払っていました。
何かおかしいことに気が付いたお客様は入居する前に解約をすることにしました。
ですが、解約で支払った金額が全額戻ってくることはなく、3000円にも満たない額が戻ってくるだけでした。
非常に悪質な敷金トラブルと言えるケースで、十分に気をつける必要があります。
敷金トラブル事例のその後
この敷金トラブルの例では、解約したお客様が仲裁を持ち込みました。
消費者被害救済委員会というところに相談し、不動産業者の対応の不十分さを調査してもらいました。
消費者被害救済委員会は一見手軽に賃貸契約ができるように見えるものの、その後にかかる費用が不明瞭で利用者の方に間違った認識を与える可能性があるとして、不動産業者に返金を命じました。
結果として全額が戻ってくることはありませんでしたが、16万円が返却される形となり、双方が合意する形で決着がつきました。
このような悪質業者は今でも存在しており、おひとりさまとして今後物件を借りる予定がある方もトラブルに巻き込まれる可能性がないとは言えません。
必ずどのような費用がかかるのかを契約成立前に事前に確認しておくようにしましょう。
また、事前に説明のない金額の請求については、しっかりと業者に確認してから支払いをすることが大切です。
もしも説明された覚えのない金額が請求された場合は、今回のケースのように支払う前に消費者相談センターに相談することをおすすめします。
おひとりさまは特に注意
こうした例は特におひとりさまに起こるは十分あると言えます。
おひとりさまの方は一人で過ごしているため、この人なら信頼できると思う方の話はつい信じてしまう傾向にあります。
ですが、実はその業者も悪徳業者だという可能性もあるので、担当の方の様子や話し振りにおかしなところはないかよく確認してから契約をする必要があります。
大変かもしれませんが、自分の身は自分で守る必要があるのです。